fc2ブログ
20221013.jpg

以前から行きたかった。書写山・圓教寺
広大な境内・・山全体が境内との事・・

2022101302.jpg

沢山の鳥の声を聴いたけど、観察する余裕がなかった。

2022101303.jpg

2022101304.jpg

健脚の方は山裾から登山・・・次に健脚の方はロープーウェイを降りてからハイキング。
虚弱な方はロープーウェイを降りてバスに揺られる。勿論、揺られました。
それでもかなりの距離を歩きます・・・

2022101305.jpg

摩尼殿(観音堂)

2022101307.jpg

摩尼殿(観音堂)・・横から

2022101306.jpg

釘が使われていないと・・団体旅行ガイドさんの説明をこっそりと・・・

2022101308.jpg

伽藍内はこんな感じの路が続きます。
鳥が良く囀っています。

お堂が沢山あり、写真も一杯とったので伽藍配置図とすり合わせが必要なので
intermission・・・
スポンサーサイト






20220626888.jpg

車に乗りたくて仕方がないアッシュ・・・今日も鳥打帽を被って出かけます。

20220626.jpg

薬王寺由緒書

2022062603.jpg

薬王寺本堂・観音堂、道内安置されている木道阿弥陀如来像とも国の重要文化財。

2022062602.jpg

鐘楼・・後はホルトの巨木。。

残念ながら御朱印はないとの事でした。距離は短いが、アクセス道は狭い。。

2022062605.jpg

続いて、田殿丹生神社。。

2022062606.jpg

由緒書

2022062608.jpg

サクラの頃が良さそうな境内

22062607.jpg

田殿丹生神社・本殿、扉が開いていたので。。。

2022062609.jpg

大洪水のため1000年前に埋もれた御神木の楠

2022062604.jpg

夏瀬の森・・

2022062610.jpg

田殿丹生神社摂社・夏瀬神社、右は弁財天神社・・
後ろの楠は足利義光が金閣寺建立の際、一枚板の天井を造るときに切った切株から育ったとのこと…


2022062613.jpg

御朱印はこちら・・・

田殿神社摂社の一つが神社裏山の白山山頂の白山神社。。低いけど結構勾配がありそう。
神社の方が今の時期は草が生えてどうだろうって言ってくれた。。

2022062611.jpg

アッシュのお目当て水遊び。。

2022062612.jpg

20220626999.jpg

有田川町の人気の和食屋さんでランチ・・お疲れ様でした。また行きましょう。
20220619888.jpg

こんにちは・・・酒の飲めない吉田類です。。
さて、今日はみなべ町に梅酒用の梅を買いに・・・それと御朱印巡りに。。

2022061907.jpg

須賀神社・・秋祭りでは馬が駆け抜けます。。

2022061903.jpg

二の鳥居になるのかな?

2022061902.jpg

2022061906.jpg

拝殿・・・一部工事中。。
立派です。

2022061905.jpg

拝殿と本殿

20220619.jpg

由緒書・・・歴史はあります。

2022061918.jpg

御朱印はこちら。。

2022061916.jpg

続いて鹿島神社・・・沖合の鹿島に鎮座していたようです。
磯釣りをしていたころには鹿島に渡ったことがありますが・・・知らなかった。

2022061915.jpg

拝殿・・こちらも立派な神社です。神社全てが立派ですが・・・

2022061914.jpg

漁師町だけにことらの祭りも派手なんだろうな・・・

2022061913.jpg

本殿と境内社。。
神様がいっぱいでご利益タップリ・・・

2022061917.jpg

梅干し付き御朱印・・有難いです。

2022061908.jpg

南部川・・・水があれば入ります。。残念ながら浅くて泳げません。。

2022061909.jpg

不満はないようで河川敷を走り回ってました・・・

2022061910.jpg

遠い所でカワラヒワのチビちゃんが水遊び。。

2022061912.jpg

ここなら泳げたかも・・・乾かした後だからダメ。。

20220619999.jpg

人気のお店でランチ・・・お役御免で我が家の吉田類に代わってビールを。。運転手交代。
後は梅の道で梅を購入して終了。
楽しいドライブでした。又行きましょうね。。
IMGP3157.jpg

今日は秘密マンJr.と、でんぼの神様石切さん・石切劔箭神社へ。。以前から参拝したかった所にようやく・・
よりによりって、今シーズン一番の寒さとか。。
なかなか都合が合わないから仕方がない。。
参道に鎮座する大仏。それ程の歴史はなさそうです。

IMGP3158.jpg

絵馬殿、神門。。

IMGP3159.jpg

寒さも何の沢山の参拝者。

IMGP3160.jpg

本殿、饒速日尊が主祭信。

秘密マンJr.がお百度参りをしようと誘ったので初めてお百度を踏んでみた。
数週廻ったところで周りで見ている人が「1時間は掛かる」と言っているのが聞こえた。
やはり1時間かかった。後半はかなりのペースで歩いた。

IMGP3161.jpg


ご神木。。

IMGP3164.jpg

祈り亀・・・紙に願い事を書いて亀のお腹にいれて池に沈める。

IMGP3173.jpg

神馬が描かれた御朱印

IMGP3174.jpg

御朱印・・

IMGP3169.jpg

参道にある石切不動明王。

IMGP3168.jpg


IMGP3175.jpg

御朱印はこちら・・・

IMGP3167.jpg

参道を歩く秘密マンJr.

IMGP3166.jpg

出汁の香りに誘われて食堂へ・・・
ここのおばちゃんに「昔、寅さんの舞台になったよね?」って尋ねたら・・
「私も出ているんだよ」って返された。。
「男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎」・第27作・マドンナは松坂慶子

反省会はビアホール・ミュンヘンで、秘密マンJr.の奢り。。
富山弁では息子に抱いてもらった。

次は何処へ参拝するかな・・・
DSCN8946.jpg

コロナ第六波が来ないうちに久しぶりの御朱印を頂きに・・・
粉河寺に隣接の十禅律院。。

DSCN8947.jpg

隊長さんと秘密マンJr.

DSCN8948.jpg

御朱印を頂こうと声を掛けたけど応答がありませんでした。
奥まで声を掛けに行ったついでに庭園を・・留守でした。

全般的にお手入れが・・・

DSCN8949.jpg

隣接する粉河産土神社、ここは以前に御朱印を頂いているので参拝だけ。。

DSCN8952.jpg

勿論、粉河寺も参拝。。

DSCN8954.jpg

帰り道、海神社に・・・静かな鎮守の森も、ある時期は県外ナンバーが大挙してやってくる。。
嬉しい悲鳴?静かに見守ってほしいけど・・彼等には無縁だ。。

DSCN8956.jpg

御朱印を頂いた。

DSCN8963.jpg

昨年の8月にお参りした際、法要を営んでいたので御朱印を頂けなかった、
曹洞宗のお寺、山号・新豊山、祐川寺。
ご近所ハイキング仲間から少し前に頂いていたけど投稿する機会を逸していたので・・・今になりました。
有難うございます。。まだ、お礼が出来ていないのはすみません。。
県外にでも出かければお土産にダイヤモンドの詰め合わせでもと思いつつ。

DSCN9765.jpg

本宮町です。。